サステナブルな未来を作るために
MarkSetBotは、セーリングイベントの
新しい業界標準となりつつあります
MarkSetBotを使用して、 Sailorsfor the Sea Cleanの
クリーンレガッタへ参加することをご検討ください。 このプログラムへ参加することで海洋自然環境に
高い配慮を行う活動として情報発信されます。
参考リンク
https://sailorsforthesea.jp/programs/clean-regattas
https://sailorsforthesea.jp/programs/clean-regattas/best-practices


2020 World Sailing 11th Hour SustainabilityAwardのファイナリストに選ばれたことを誇りに思います。
World Sailing 11th Hour Racing Sustainability Awardは、WorldSailingのSustainabilityAgenda 2030に沿った、影響力が大きく、再現性の高い持続可能性イニシアチブの効果的な実行または継続的な提供を称えるものです。
MarkSetBot®は世界初のロボットマークです
MarkSetBotは、レースの運営方法に革命をもたらし、セーリングに関連する 重大な環境ストレスを軽減することで海洋環境保全を向上させるイノベーションです。 自走式で、GPSテクノロジーを使用して特定の場所に焦点を合わせ、アンカーを 使わずに位置を保持します。 ユーザーフレンドリーなモバイルインターフェースと簡単なインフレータブルアセンブリ、 簡単な再配置によりレースに関わる機器や限られた人員稼働を最小限に抑え、 あらゆる条件で正確なレース管理を簡単に行うことができます。
環境保全に配慮したレースを
従来のセーリングレースではマークボートを配置するため、 燃料を消費しながら多くの人員稼働とパワーボートの艦隊が必要です。
MarkSetBotは完全に電動式であり、1回の充電でレース1日全体にわたって稼働することが可能です。 それによりパワーボートの艦隊を減らしながら海底を破壊するおそれのあるアンカーを使わず、 セーリングレース管理に関与する人員稼働を大幅に減らします。
充電はソーラーチャージャー機能を備えており、レース中における充電も実現しました。 クリーンなレースを実行するレース委員会の能力を強化する上で、 MarkSetBotはレースの品質を犠牲にしません。 実際、ボットはより正確なコースを設定し、コースの調整を簡単にします。